すごくはまったのでメモ。
環境はubuntu(on VMWare)です。
1 Install ImageMagick -- ggr
2 Install libMagick -- ggr
Is ImageMagick installed? -- $ convert --version
Is there needed format? -- $ convert -list format | grep -i 'gif'
注意点
pngとjpgがはいっていないので、libpngをインストール(する前にzlibが必要ですが)そして、再度ImageMagickをビルドする必要があります。
ImageMagickのmakeが遅いのでやり直しを何度もすると時間ばかりかかる
pngに関して、一部の画像が扱えない状況。透過png
気になる記事があった。
macでidentify hoge.pngとすると以下のように解析されるpng画像が
hoge.png PNG 240x300 240x300+0+0 8-bit DirectClass 1.06KB 0.000u 0:00.029
ubuntuだとこうなる
identify: UnableToOpenConfigureFile `delegates.xml' @ warning/configure.c/GetConfigureOptions/589.
identify: NoDecodeDelegateForThisImageFormat `hoge.png' @ error/constitute.c/ReadImage/532.
ちなみにubuntuでもGIMPだと扱える。